キューブ実験室

現状、更新するガッツがありません。
初心者向けには記事を書いておりません。よく分からない方は他の親切なサイト等をあたってみてください。記事を参考にされる方は自己責任で。
コメントは出来れば名前を付けていただいて、記事の内容に関するものでお願いします。
記事と直接関係無いもの、こちらで検証出来ないもの、説明不足等で状況が分かりづらいもの、すでに解決済みの事項等については回答しかねます。ご了承下さい。

2015年9月28日月曜日

【Xperia】各機種ワンクリックroot取得【Z/Z1/Z2/Z3 等】

›
CVE-2015-3636という脆弱性(通称PingPong root)があります。これで実際に管理者権限を取得するコードを書いておられる方がいまして、私も手持ちの端末でいろいろ試行錯誤してみました。 当初、KitKatでは何とか動いたのですが、Lollipop環境ではなかなか...
95 件のコメント:
2015年4月17日金曜日

【Xperia】Z1 Compact化とLollipopアップデートとroot取得を同時に行うprerooted.zip【Z1 f】

›
先日、グローバル版の各種XperiaにAndroid 5.0.2(Lollipop)がきましたね。 手持ちのSO-02F(Xperia Z1 f)でも手軽にLollipopが試せるのでは!ということで、久しぶりに焼き焼きしようと思いました。 非rooted環境で良いのであれ...
35 件のコメント:
2014年8月13日水曜日

【Xperia】アップデートとroot取得を同時に行うprerooted.zip【Z1/Z1 f】

›
昨日、Xperia Z1 SO-01F と Xperia Z1 f SO-02F のアップデートが公開され、14.3.B.0.310となりました。 そして CVE-2014-3153 の脆弱性は塞がれてしまったようで、先月公開した rootkitXperia_20140719 ...
45 件のコメント:
2014年7月21日月曜日

【Xperia】各機種ワンクリックroot取得【NX/acro HD/GX/SX ~ Z2/A2 等】

›
少し前、CVE-2014-3153という脆弱性が公表されまして、私の方でもXperiaの複数機種向けにrootkit組んでみましたので紹介してみます。 Xperia NX/acro HD/GX/SX/AX/VL/Z/A/UL/MIKU/Z1/Z1f/Z2/ZL2/A2 等で動作...
193 件のコメント:
2014年3月11日火曜日

【Xperia AX SO-01E】Xperia V LT25i(9.2.A.1.199)のファームを入れてみる

›
Android 4.3なXpeira V LT25iのファームウェアがアップデートされ、9.2.A.1.199となりました。 例によって出回ったftfを拝借し、AXに入れてみました。 一旦Vにすると、元の環境に戻すのが非常に大変です。そのあたり自力で何とか出来る方のみ読み進め...
33 件のコメント:
2014年2月22日土曜日

【CWM】Android 4.3 Xperia用のCWM6-cDM v2.5 vfix2

›
Xperiaではもはやお馴染みとなっている、cray_Dozeさん作のカスタムリカバリー CWM6-cDM v2.5 ですが、Android 4.3なXperiaでは/systemがマウント出来ないという現象が起きました。 いろいろ調べてみると、CWM起動時にtime_daem...
25 件のコメント:
2014年2月15日土曜日

【Xperia AX SO-01E】Xperia V LT25i(9.2.A.0.295)(Android 4.3)のファームを入れてみる

›
Xpeira V LT25iにも、とうとうAndroid 4.3(ビルド番号 9.2.A.0.295)がリリースされましたね。 ftfも出回ってきましたので、早速うちのAXにも入れてみました。 そういうわけで、その導入手順を簡単に説明します。 一旦Vにすると、元の環境に戻す...
17 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

サイトフィード

RSS 2.0
Atom 1.0

自己紹介

自分の写真
キューブキューブ
貝のように生きてます。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.